モダン波止場認定講師一覧

モダン波止場講師養成コース

着付けを人に教えたい方、着付け教室を開講したい方はモダン波止場の講師養成コースがおススメです。

卒業後は、認定講師として着付けの仕事をサポート、講師同士の交流会、勉強会を定期的に開催します。

モダン波止場の初級レッスン、初級着せつけコース、中級着せつけコース、上級着せつけコース受講が必須となります。

認定講師紹介

くるくる着物相談所→開所準備中
(松本 朋美)

講師になるための技術的なものを教わることは、もちろん楽しかったです。
それまでは、着物を着る際、何もこだわらずに進めていた作業が、丁寧に気を付けてすることで、着姿や着心地がガラリと変わるというような体験がたくさんありました。
また、着付け講師になるためのメンタルや考え方の部分の勉強は、とても深いものでした。自分と向き合ったり、普段気づかずにいることを掘り下げて考えるのは、なかなかないことなので、よい経験になりました。


tomoCon着付け教室
(浜口 知子)

着付けを習いたいなーっと思い神戸の着付け教室を検索してマリン先生と出会い、習うなら先生がいいなーっと思いながら1年…。
なかなか新しい事を始める勇気がなかったのですが、どうしても気になり体験レッスンを申し込んだのが昨年の9月でした。
それから約1年!!!マリン先生と出会ってからガラッと変わりました!
体験レッスンに申し込んだ私を本当に褒めてあげたいぐらい!

初級レッスンから毎回レッスンが楽しくて楽しくて、魔法にかけられたかのようにあっという間に過ぎる時間に、毎回得られる達成感と満足感で一気に中級着せ付けレッスンへ。
受講中に「着物に携わる仕事がしたいなー」っとソワソワしている時に、講師講座の説明会に声を掛けていただき、その日に受講を決めました。

座学メインの講座は、先生が教室をされながら経験した事などを織り交ぜながら、自分自身に向き合い本当の自分を知る事から、マーケティングに自己プロデュースまで、講師の技術だけではなく、講師になってから必要な事も沢山学ばせていただきました。

講師講座の最初に「これから変化が起こって忙しくなるからね!」っと先生から伝えられた通り、自分と向き合いながらやりたい事が明確になるにつれ、最初の授業で書いた「どうなりたいか?」に書いた夢が受講中に叶っていき嬉しい忙しい日々になりました。

ありがとうございました♪

講師になるのがゴールではなくスタート!
これからもよろしくお願いいたします。


神戸市垂水区/奏-kanade-着付け教室
(中右 美幸)

元美容師ならではの目線で、全身トータルのコーディネートや着こなしを含めてお伝えしています。
定期的に婚礼やイベントの着付けも行なっており、普段着物から礼装までお任せください。

着付け講師養成コースの感想

着付けに関することはもちろんですが、人に何かを伝えることの難しさを実感し、学ぶことができました。
今まで教わったことは生徒として教わり、自分の知識として身につけていたのですが、その同じ内容を今度は講師として自分の生徒さんに伝えるということが観点が変わるとこんなに更に色々と難しくなるんだと感じました。

モダン波止場の講師コースは、受けているこちらが感心し、納得してしまうほどよく組み立てられており、話す内容のシナリオからブログの講習まで本当に至れり尽くせりで修了すると同時に自信を持って講師になることができるカリキュラムだと感じました。
でもそれは愛子先生が練りに練って考えた内容だからこそまた自信を持って伝えられるメソッドで出来ている手順だからこそだと思います。
どこの教室を探してもこんなカリキュラムを組んで講師としての全てを教えて下さる所はないと思います。

この歳から新しい環境を目指して勉強を始めることは、勇気がいりましたがモダン波止場の講師コースだから愛子先生だからこそ踏み出せたと感じています。
本当にありがとうございました。


神戸市灘区/鞠Komachi着付け教室
(林 恵美)

神戸市灘区摩耶駅前のKomachi着付け教室。
個人レッスンだけでなく、PTA講座や学生向けの授業での講座もさせていただいております。

福祉車椅子着付け師のプロフェッショナル資格も取得。
車椅子の方や寝たきりの方も振袖、袴、留袖などお着付けできますのでお気軽にご連絡ください。

成人式、結婚式など出張着付けも承っております。

着付け講師養成コースの感想

絵画、書道、料理、手芸などありとあらゆるものをやってきましたが、こんなに長く続けたいと思った事はなかったです。
着付けは、初めて仕事にしたいと思えたものでした。
着物に触っていたら心地よく、テンションが上がります。
自分で着物を着るのも、人に着物を着せるのも楽しく、笑顔になります。
着物を通して、沢山の笑顔の人を増やしたいと思います。
着物を着ていると色々な方が声をかけて下さいます。
日本の伝統文化としての着物、ファッションとしての着物、どちらも大切にしていきたいと
思っております。

着物で繋がるご縁に感謝です。
着物を着たいと思った時に愛子先生に習い
たいと思った直感が今の私に繋がっていると
思うと感慨深いです。

講師となりましたが、ずっと愛子先生の生徒だと言う気持ちは忘れません。
これからもどうぞよろしくお願い致します。


あやぼう着付け教室
(きうち あやか)

2022年8月1日 浴衣レッスン 開講
着付け初級レッスン 現在準備中

着付け講師養成コースの感想

着付け講師になるために必要な実技はもちろん、マインドの部分も学ぶことが出来ました。
講師になることがゴールではなく、その先の人生を改めて見つめる時間をたくさん作って頂いたので、どんな生き方がしたいのか✧が、今まで以上に明確になりました。
宿題も多くハードな部分も正直ありましたが、ギュッと集中して学ぶことができて良い時間でした。
着物と出逢ってちょうど10周年!という記念の年に講師講座を修了できて光栄です。着物がさらに大好きになりました。
ありがとうございました。


神戸市長田区/きもの教室 Sa_ne_ka
(小谷 実香)

コンセプトは、「笑顔の時間」。
笑顔になる為に、自分がご機嫌になる。
「着物」を通して笑顔の時間を作りたい。
そんな思いで「きもの教室 SA_ne_ka」を開く予定で只今、準備中です。

着付け講師養成コースの感想

座学について、自分には時間が足りませんでした。
考えがまとまらず、次に進む感じでした。
次回までに見直す時間も個人的に取れず、このままでいいのかと少し、不安に思ってましたが、講師の立場に立つとこういう、心構えが大切な事がよくわかりました。
物事の考え方、とらえ方、勉強になる事が満載でした。
実技について、頭ではわかっているのに、「右」「左」がわからなくなる、初歩的な事を言い忘れる、見られている状態になるとアワアワしてしまう。
思ってもいない自分の状態にビックリしました。これも、いきなり講師になると「こうなる」と、自覚が出来て、よい経験となりました。
座学、実技と共に「深い内容」と、思います。
座学でのファイルを読み返し、もう一度、落とし込み、今後に活かして行きたいと思います。